忍者ブログ

ほうれい線対策Blog

ほうれい線(口元のシワ)対策を中心としたアンチエイジング・ブログです。 フェイササイズやスキンケア、マッサージ方法など紹介しています。

カテゴリー「ほうれい線対策」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リフトアップブラシを使ってみる

リフトアップブラシを友達からプレゼントされました

使わなくなったPS2を、欲しがっていた友達にあげたところ、
お礼って事で頂いちゃいました。

リフトアップブラシと言えば、以前「頭皮と顔のたるみ 」でも一応紹介していたのですが、
実際に使った事がなく、、試してみたいなぁーと思っていたので、
すごく嬉しいです。友達に激感謝

で、実際試してみて、結論から言うと。

即効性が凄いです!

本音言うと、あまり期待していなかったのですが・・・(失礼
最初、ほうれい線がひどい左側をサラサラ~と梳いていたのですが、
ふと鏡を見ると、うにっと皮膚が上にひっぱられてる・・っ!
いや、むしろ、ほうれい線が薄くなってる!!

ををーーーっ!と感動してバランス取るために右の方もサラサラ~。
ををーーーっ!っと感じで、右も上がるあがる。


良いものもらったなぁと、ほくほく気分だったのですが、2時間後ぐらい、、かな?

あれ?元に戻ってる?

・・・どうやら、即効性が高い分、結構すぐに戻るみたいです(^^;

でも、効き目は抜群だったので、数時間ごとに梳いていけば、
このまま皮膚が固定されるかなぁ・・と期待して、毎日梳いてます

結構おすすめの一品です。ありがとう友人

↓リフトブラシ。
先端に、天然石がコロッとついていて、梳くと気持ちいです。

ベルテューレ リフトブラシ   0929祭2【0929祭10】【今だけ全員おまけ付♪】エステ使用のリフトブラシで驚きの効果!?『ポアンジュ...【BSP】 ベルテューレリフトブラシ お顔リフトUP  0929祭2


↓ランキングクリックして下さるととても励みになります!
ブログランキング
PR

筋膜ひねって、整肌マッサージ

今回は、肌質を整えるマッサージ方法です。
筋膜に働きかけることによって、水分と油脂の排出コントロールを行います。

1.上下ひねり
1・顔に手の平を包み込むように軽くおいてください。口は閉じておいて。
2・左手は下↓に、右手は上↑に、力を加えひねります。
3・ひねりきったところで、口をパクパクと開閉×5回。
4・逆も同様に(左手を上↑、右手を下↓にして)
step1


2.上下伸ばし
1・顔に手の平を包み込むように軽くおいてください。口は閉じておいて。
2・指先を上↑に、手のひらで下↓に向かって力を加え、顔を上下に伸ばします。
3・伸ばしきったところで、口をパクパクと開閉×5回。
step2

・・相変わらず下手な絵で申し訳ないです
わかりにくかったらどんどん聞いてください。

これを行った後は、血行が良くなるのか、肌がふっくらしっとりしてきますよ
洗顔前後や化粧前、それにフェイササイズの前後などに行うとより効果的です。

↓ランキングクリックして下さるととても励みになります!
ブログランキング


IMAGE Suite



リンクルガム

「シワ リンクル」でググっていたら、面白いの発見。
「リンクルガム!」ガムですよ、ガム。食べ物の。
何でガムかというと、「ガムを噛むことによって、舌下から美肌のための成分が非常に効率よく吸収できる。」ということらしいです。
舌の裏の粘膜の奥にある太い血管は心臓につながっていて、
リンクルガムを噛んで、唾液に溶けた成分が、舌の下の粘膜(太い血管)から吸収されやすく、
つまるところ、結果が早く出るとのこと。

主な成分は、コンドロイチン硫酸・・鮫の軟骨ですね。と、ヒアルロン酸に、コラーゲン。でビタミンC。

楽天で「みんなの感想」を読んでみると、良意見多し。
かなり心揺さぶられる1品です


しわ・乾燥肌・ニキビなど肌のトラブルでお悩みの方に!「NEWリンクルガム」しわ・乾燥肌・ニキビなど肌のトラブルでお悩みの方に!「NEWリンクルガム」



リンクルガム 60粒【パルネットポイント】 252 pt還元
リンクルガム 60粒【パルネットポイント】 252 pt還元



↓ランキングクリックして下さるととても励みになります!
ブログランキング

紫外線が多い時間

パソコンが壊れてここ数日まともにパソコンに触れなかったのですが(共有パソコンでしのいでました)やっとパソコンが届きました。
久しぶりに更新できます。
しかし、暑い・・・。


今回も紫外線話。
紫外線は、季節はもちろん時間帯でも全然降り注ぐ量が違います。
できる限り少ない時間を選んで外に出て、紫外線対策を。

紫外線は1年の間では夏が、1日の間では昼頃が一番ピークに降り注いできます。
午前10時から午後2時くらいまでの間で、1日量の半分以上が地上に降り注ぎます。
この時間ができる限り外に出ないように。
下↓にグラフがあると思うのですが、見たとおりUVは急激に昼に上がっています。
全天日射量は日光量(日差し)の事。


【月別】
紫外線
【時間帯別】
紫外線
【色の説明】
目安
※気象庁ホームページ 紫外線に関するミニ知識より


また気をつけなければならないのが、地表面で反射された紫外線です。
屋外にいる人は、空から降り注ぐ紫外線とは別に、地表面で反射された紫外線も浴びています。
草地や土、アスファルトは10%程度、水面では25%跳ね返ってきます。
帽子や傘だけに頼らず、紫外線を防止する化粧品を。
それと今の時期、プールや海など遊びに行く事もあると思いますが、しっかりと紫外線対策を行ってください。


↓参考になったなと思う方は、クリックお願いします。
ブログランキング

効果的な日焼け止め化粧品

紫外線はシワの大元。しっかり日焼け止めするのが大切です。
日焼け止めクリームや日焼け止め入り下地など、日焼け止め化粧品がたくさん流通しています。
しかし、日焼け止め化粧品は結構肌に負担をかけ、肌荒れや乾燥を引き起こします。
日常スタイルに分けて、効果的に日焼け止めを行うことが大切です。

まず、日焼け止め化粧品の「SPF」値とは、シミや肌を黒くする紫外線 B 波( UVB )を防ぎます。
数値は、例えば SPF 2であれば、何もつけない素肌が日焼けする時間に比べ、2倍の時間で同程度の日焼けをすることが分かります。
つまり、日焼けするまでの時間を 2 倍に延ばせるということです。
よく勘違いされるのが、SPF 値が高いからといって紫外線防御力が上がるのではありません。
防御時間が長くなるだけです。

次に、PA値は、シワやたるみの原因となる紫外線 A 波( UVA )を防ぎます。
低い順から「+」、「++」、「+++」の3段階で表示されています。

しかし!
効果の高い日焼け止め化粧品は大きく肌に負担がかかります。



日焼け止め化粧品の成分は、「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」があるのですが、吸収剤は時々肌荒れの原因に、散乱剤は肌の乾燥に影響を与えます。
日常生活であれば SPF20まで、 PA ++程度のものを使い、こまめに塗りなおす事が大切です。
また、毎日使うのであれば吸収剤不使用(ノンケミカル)を使用してください。

日常スタイル別使用法

日に当たるのが一日に併せて20分程度、例えば 学生やOL さんなど、日に当たるのは朝の通勤だけで日中は屋内という方。
10~20分程度だけなら、日焼け止め化粧品を毎日使う必要はありません。
むしろ日焼け止め化粧品を一日中肌に付けっぱなしにすることは、かえって肌に負担をかけマイナスです。
その場合パウダーファンデーションで防ぎます。
実は、どんなパウダーファンデーション(SPF 表示のない物でも)でも少しならば紫外線を防御する力を持っているのです。
20分程度の紫外線対策であれば、パウダーファンデーションを顔全体に塗るだけで充分効果があります。
真夏の晴れた日は、 SPF20くらいまでの日焼け止めクリームちょっとだけ、鼻や頬骨などでっぱている場所にだけ少し塗ると効果的です。

一日に何度も外に出る場合(営業職や主婦など)、何度か日光を浴びる人なら SPF20、 PA ++位の日焼け止め化粧品を使うと良いです。
その場合もパウダーファンデーションを併用するとより効果的。

長時間屋外に出る場合には、 SPF30とPA++を使用し、まめに塗りなおしてください。
顔以外にはウォータープルーフを使用すると良いでしょう。

日焼け止め化粧品は、厚塗りしてもあまり効果はありません。
また日焼け止めクリームは厚塗りをすると白くなってしまいます。
薄く薄く全体に塗るだけで充分効果はあります。白くなってしまわないように。

また、日焼け止め化粧品を使ったら、しっかりクレンジングしましょう。
日焼け止め化粧品はファンデーションに近くより落ちにくい成分のため、洗顔料だけでは落とせません。
クレンジング料と洗顔料のダブル洗顔の後に、しっかり保湿を心がけてください。


↓参考になったなと思う方は、クリックお願いします。
ブログランキング

PROFILE

管理人:心
Mail:
kokoro_hb @yahoo.co.jp
性別:女性

SEARCH

RECENT TRACKBACK

Copyright ©  -- ほうれい線対策Blog --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]