忍者ブログ

ほうれい線対策Blog

ほうれい線(口元のシワ)対策を中心としたアンチエイジング・ブログです。 フェイササイズやスキンケア、マッサージ方法など紹介しています。

カテゴリー「ほうれい線フェイササイズ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とくまる@フェイササイズ

久しぶりの更新です。
最近なまけてスミマセン。せめて1週間に1回・・・いや2回は更新できるよう頑張りたいです。
仕事をなんとかせねば・・

今回も手抜き更新ですが・・・

以前はなまるマーケットで「フェイササイズ」の特集をやっていたのでそれの紹介です。

とくまる@フェイササイズ

小さい頃からウィンクが出来ないけど、目の周りが衰えているのかな・・?
消されないうちに、いずれこのブログでまとめて書いておこうかと思っています。

↓ランキングクリックして下さるととても励みになります!
ブログランキング
PR

エラ張り

必要以上のエラ張りは顔を大きくさせ、頬をこけさせ、
老けて見えさせます。

フェイササイズで「イー」の口にする運動がありますが、あれもエラ張りを助長させてしましまっています。

原因は、奥歯を噛み締める「咬筋」の必要以上の発達。
またそれに伴う、筋肉の「コリ」が原因です。

歯軋りや、きつい噛み合わせを無意識に行っていないか注意してください。
フェイササイズの「イー」の運動の際は、歯に力を入れるのではなく、唇だけで開けるのがポイントです。
上歯と下歯の合わせないで、少し間を空けて行うと、やりやすいかと思います。


次回あたりに、エラ張りを解消するマッサージ法をいくつか紹介したいと思います。


↓ランキングクリックして下さるととても励みになります!
ブログランキング

頬のたるみを取るエクササイズ

頬のたるみを取るフェイストレーニング法です。


1・口を少し大きめに「あ」の形に開きます。
2・唇を口の中に入れるように、丸めてください。唇が完全に見えなくなるまで入るのが理想的です。
3.そのまま、口角を上げ、口の形を「え」にしてください。


口角と頬の筋肉が震え、筋肉が使っているよう感じると思います。
頬を触ると、筋肉が使われ硬くなっている部分があると思います。
その部分をマッサージ(指の平で軽く押さえ上下に動かす)とより効果的です。


↓参考になったなと思う方は、クリックお願いします。
ブログランキング

笑筋と小頬骨筋を同時に鍛える

愛用していたパソコンが壊れてしまって、かなり凹み今日です。
今は共有パソコンからブログを更新中。
壊れたのがノートパソコンのため修理に出すと余計にお金がかかるので、
買い替える事にしました。痛い出費です。
貧乏なのにー・・・



笑筋と小頬骨筋を同時に鍛え、ほうれい線をなくすフェイストレーニングです。


1・口を閉じ、口角をキュッと上げて、笑顔を作ってください。
2・左の口角を斜め上に、持ち上げます。
3・そのまま左目を閉じ、ウィンクします。
4・逆も同じ手順で。左右あわせて10回ほど。


2の時、口角の力だけを使って上に持ち上げると笑筋が、頬の力を使うと
小頬骨筋が鍛えれます。
3の時、眉毛を動かない(目から上の力を借りない)ようにすると効果的です。


※ほうれい線が濃くなると気になる場合は、
ほうれい線のすぐ隣の頬の上に、人差し指中指を水平に置き、
ほうれい線を上へ軽く手で伸ばしながら行うと良いです。



↓参考になったなと思う方は、クリックお願いします。
ブログランキング

口周りを鍛える

口輪筋など口周りの筋肉を鍛えるフェイストレーニングです。


1・顔を軽く下に向けます。
2・上唇と下唇の間に、紙のようなペラペラの薄いものを挟んで閉じてください。
3・そのまま唇に力を込め、上下から紙をグーッと潰すような感じで限界まで挟んでください。紙を吸わないように気をつけて。
4・1分~3分持続してください。
疲れて痛みを感じたら、ゆっくり唇を空け、息を吐くと良いです。


POINT
紙を使っているのは、口唇に力を込め閉じる時に、吸わないようにするためです。
口唇だけの力を使っている事に意識を向けてください。
コツを掴むと紙は必要ありません。



↓参考になったなと思う方は、クリックお願いします。
ブログランキング

PROFILE

管理人:心
Mail:
kokoro_hb @yahoo.co.jp
性別:女性

SEARCH

RECENT TRACKBACK

Copyright ©  -- ほうれい線対策Blog --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]